東京都
サービス他
エラベルロゴエラベル
(株)相和技術研究所
  • 会社名
    (株)相和技術研究所
  • 所在地
    〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目18番1号
  • 代表者
    平野 尚久
  • 資本金
    60,000,000
  • 設立
    1959年7月
  • 従業員
    89
  • 年商
    1,561,840,000
  • 事業内容
    建築・構造・電気設備・機械設備の設計及び監理。地域計画・土地利用・耐震診断・建物劣化診断等の企画及びコンサルタント。
  • 事業所・関連会社
    仙台事務所,千葉事務所,大阪事務所
  • TSRコード
    29-058882-0
企業PR
【感動していただける建物をつくりだす】当社は、建築、構造、電気設備、機械設備の技術者を擁した総合建築設計事務所です。創立65周年の長い歴史で築き上げてきた様々な用途の実績や技術力に対して取引先から厚い信頼を頂いています。また75%が官公庁や地方自治体の公共施設を中心とした案件で、庁舎、研究施設、文化施設、医療・福祉施設、教育施設、共同住宅、商業・レジャー施設など大規模な施設を中心に様々な用途の建築物に携われます。何十年にもわたって人々が利用する建築物を残す醍醐味と、設計者としてのスキルを磨けるチャンスで溢れています。目標は、お客様に「感動していただける建物」をつくりだすことであり、お客様の満足と感動を生み出し続けてまいります。
官公庁及び地方自治体、教育・福祉関連施設等に多くの実績を有する建築設計会社。設計から監理までを手掛ける「総合力」を武器に、創立から65年以上の歴史を背景に安定した事業基盤を形成している優良企業。
採用情報
求人職種
技術職
勤務地
東京、宮城、千葉、大阪
勤務時間
9:00~17:30
休日休暇
年間122日(2024年度)、土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、慶弔見舞金制度、社員旅行、社内部活・サークル活動、資格取得支援、退職金制度、健康診断、永年勤続表彰、表彰制度、産業医による健康相談、国家資格を持ったコンサルタントとのキャリア面談
職務内容
技術職(建築意匠設計職、建築構造設計職、電気設備設計職、機械設備設計職)
教育・研修
新入社員研修、各種職種別研修、OJT、資格取得支援制度、セミナー参加費補助、階層別研修、海外研修
当社は、若手社員でもやる気があればどんどんチャンスが与えられる社風で、公共系の建築物に興味がある人はもちろん、プロの設計者を目指したいという意欲のある人に、ぜひお会いしたいと思います。(採用担当 村川芳明さん 2014年入社)
【また一緒にやりたい、愛される企業へ】当社では、建築設計に関する知識・技術のレベルアップとともに、人間としての魅力を高めていくことも重視。若手の育成や業務の改革にも積極的に取り組みながら、楽しく仕事ができる環境・風土を整えています。
採用に関するお問い合わせ
yoshiaki_murakawa@sowa-giken.co.jp
【担当】 総務部 村川
TOPへ