




-
会社名丸ウロコ三和水産(株)
-
所在地〒094-0011 北海道紋別市港町6-2-8
-
代表者山崎 和也
-
資本金22,500,000
-
設立1982年2月
-
従業員90
-
年商7,003,290,000
-
事業内容水産品加工販売,鮮魚・冷凍魚・加工品の販売
-
事業所・関連会社札幌支店(札幌市西区八軒3条西2-9-12) 第1工場(紋別市港町6-2-8) 第2工場(紋別市港町7-2-12) 第3冷凍工場(紋別市港町6-2-8) 第4工場(紋別市弁天町1-3-29)
-
TSRコード07-002704-8
企業PR
【道東オホーツク海の新鮮な海産物を安全・安心にお届けします。】北海道紋別市に拠点がありながら、地元の前浜だけでなく、オホーツク海のほぼ全ての港から新鮮な海産物・魚介類を仕入できるルートを持っています。北海道の面積は広く、北から南にかけて漁の時期が異なるため、主力商品である新鮮なホタテを長い期間仕入れることができ、ご要望に合わせて大・中・小さまざまな規格の帆立をご用意することが可能です。地方自治体様の企画商品や、企業様の自社ブランド製品の製造を代行するOEMに対応し、姿、むき身、ズワイガニ盛り合わせなど、さまざまなご要望に沿った製品の企画製造を行っております。これまで多くの企業様のOEMを請け負っており、数十トン規模の製品を納入した実績があり、大手企業様の厳しい監査にも合格出来る水準で製造を行っております。 広大な大自然が生み出すオホーツク海の新鮮な海産物の魅力と、豊かな風味をお客様にお楽しみいただけるよう、高い鮮度を保つために製造工程からさまざまな工夫を凝らしております。自社製品にも強いこだわりを持ち、開発から製造・販売まで一貫して行っております。お客様に喜んでいただける製品をご提供することを第一に考え、衛生的で安心できる美味しい海産物をご提供することを常に心がけており、共に取り組んでいただける方を募集しています。

ホタテやカニの加工、水産物の販売を手掛け、オホーツク海沿岸で営業基盤を強固なものとしている。中国での日本産水産物の輸入禁止などはあったものの、欧州や北米への販路開拓や扱う魚種を増やすなどして、事業規模の拡大を図っている。
採用情報
求人職種
総合職
勤務地
北海道(紋別市)
勤務時間
夏場は8時から17時30分(休憩10時から15分、12時から1時間、15時から15分) 冬場は8時から15時(休憩10時から15分、12時から1時間)
採用実績校
大学,高等学校卒業
休日休暇
夏場は日曜日 冬場は土曜日・日曜日(1月から3月の間18日休暇)
待遇
退職金共済加盟
職務内容
総合職(食品製造、食品管理)
教育・研修
新入社員研修、資格(フォークリフト・大型自動車)取得会社負担
採用に関するお問い合わせ
0158-23-3628 / maruuroko-sanwa3@amail.plala.or.jp
【担当】 経理部長 高野