



-
会社名協同組合大雪
-
所在地〒071-0238 北海道上川郡美瑛町藤野第一
-
代表者今井 一智
-
資本金43,800,000
-
設立1998年7月
-
従業員18
-
年商747,720,000
-
事業内容国内・輸出向け,部品輸送のための梱包用木箱,パレット板の原板製造。住宅用部材の集成材原板の製造
-
事業所・関連会社本社及び本社内工場
-
TSRコード03-205755-5
企業PR
【低離職率による絆が緊密なコミュニケーションと新たな発想を生み出せる環境を整備!】1998年7月、地元の木材業者の共同出資により、安定した原材料供給や互いの生産性向上を目的として、当時、美瑛町森林組合の組合長であった岡田日出男が代表理事・理事長となって協同組合大雪を設立。その後、2020年9月、3代目として今井一智が代表理事(理事長)に就任しました。 当社の扱っている商材は美瑛町で伐採されたカラマツ・トドマツ・エドマツに代表される針葉樹を原材料として製材する部品輸送のための梱包用木箱・パレット板、さらには住宅用部材の集成材原板を基本商品としています。過去の木材業の構造不況時を経て、現状の安定収益の体質が備わるまでの経緯としては、共同出資者や販売先である美瑛町森林組合、北海道森林組合連合会などの組合員との連携・協力があってのことです。 さらに、2019年から約5年にわたって離職者がゼロであることにより、経営者サイド・社員間の絆が深まり、風通しの良い組織運営が可能となっていることが最大の強みとなっています。 このため、先行き工場の新設を視野に入れつつ、次世代を創造する上での新たな人材として、「チームで協力し、顧客に向き合うことを好む人」、「自責で物事を考えることが出来る人」の応募をお待ちしております。

道北地区を代表する針葉樹の梱包材メーカー。各出資者による安定した原材料供給と良質な販路を背景として、毎期、確保される高い収益は屈指の存在に挙げられる。先行き新工場の建設を踏まえ企業規模の拡大に期待がかかる。
採用情報
求人職種
営業職,技術職
勤務地
北海道(美瑛町)
勤務時間
8:00~17:20
休日休暇
日、祝日、週休二日制、その他(第2・4土曜日休み,年末年始7日間)7/25、7/26、8/15、8/16休み 6か月経過後の年次有給休暇数10日
職務内容
営業職、技術職
教育・研修
OJTによる実施研究。各現場で丁寧に業務フローを研修します。
採用に関するお問い合わせ
0166-68-7611 / taisethu750@gmail.com
【担当】 総務部 今井 一智