




-
会社名(株)金田自動車
-
所在地〒071-8121 北海道旭川市末広東1条6-1-8
-
代表者金田 一宏
-
資本金34,300,000
-
設立1966年4月
-
従業員113
-
年商2,845,000,000
-
事業内容自動車整備・販売業,板金塗装業,ボデー架装業
-
事業所・関連会社本社(旭川),トラック整備工場旭川店,乗用車整備工場(旭川),BP架装工場(旭川),トラック整備工場札幌店
-
TSRコード03-000548-5
企業PR
【人と企業と安心をつなぐドライブパートナー】当社は、1960年に工場スペース2ピット5名から始まり、現在では旭川市内に3カ所の工場を有し、従業員の人数100名以上と成長して参りました。2022年12月には江別市にトラック整備工場を新設し、道北エリアだけでなく、札幌エリアにも拡大。乗用車・トラック・重機の整備、販売・買取、板金塗装、トラックボデー架装、保険他事業と自動車に関することなら幅広く展開しております。 当社は、独立系整備工場なので様々なメーカー車両を取扱い、30社以上の認定サービス工場となっています。国内にとどまらず、海外の技術も積極的に導入を図り、2000年にはボルボ、2023年にはスカニアのディーラー認定を取得し技術力向上に力を注いで参りました。 当社は、クルマに関連する幅広い領域で仕事があり、メカニックはもちろんのこと行程管理や接客を担当するフロント部門、顧客管理や商品提案を行う営業部門、総務や経理のような事務職にも活躍の場があります。また、人材育成に力を注いでおり、業務に関わる資格取得費用の負担はもちろん、全国各地で行われる研修費用なども負担。こうした知識・技術力研鑽の支援体制を整えております。 今までに一級整備士やパリダカールラリーのスタッフとして参加など、世界にチャレンジしている社員がたくさんいます。ご応募いただく方には、どの分野でもいいので常に一流や世界に挑んで欲しいと思います。そして、その第一歩を一緒に踏み出しましょう。

名実ともに地場トップの自動車販売及び整備業者であるカネタグループの中核企業。カネタグループはグループ全体で、車両購入から最終的な廃棄処分まで一貫したサポートを展開しており、旭川市のみならず北海道全域に事業を展開する。
採用情報
求人職種
営業職,自動車メカニック、,自動車板金塗装スタッフ,電装メカニック,ボデー架装スタッフ,サービスフロント・受付
勤務地
北海道
勤務時間
8:30~18:00(休憩1時間)
採用実績校
中山大学大学院,明治大学,東洋大学,釧路公立大学,北海学園大学,北海道工業大学,北海道自動車短期大学,旭川実業高等学校,上川高等学校,旭川商業高等学校ほか
休日休暇
休日日数105日(年末年始、GW、お盆等)
待遇
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金制度あり
職務内容
営業職、自動車メカニック、自動車板金塗装スタッフ、電装メカニック、ボデー架装スタッフ、サービスフロント・受付、その他
教育・研修
社内研修、OJT研修、新卒整備士1カ月研修、外部研修
採用に関するお問い合わせ
0166-51-9922 / recruit@kanetagroup.jp
【担当】 総務課 小澤