




-
会社名(株)堀口組
-
所在地〒077-0021 北海道留萌市高砂町1-4-15
-
代表者堀口 哲志
-
資本金50,000,000
-
設立1963年1月
-
従業員118
-
年商6,698,480,000
-
事業内容総合建設業
-
事業所・関連会社留萌市,札幌市,宮城県
-
TSRコード03-000205-2
企業PR
【土木建設業を主とし機械化施工を得意とする総合建設業者です。】株式会社堀口組は留萌で生まれ、留萌で育った企業です。1950(昭和25)年7月に創業し、1963(昭和38)年1月に設立しており、60年近い業歴があります。土木工事を主体に稼働し、留萌開発建設部、留萌振興局ほか地元の官公庁を主体に安定した受注基盤を形成することで、河川、港湾、道路、橋りょう工事に多くの実績を残してきました。兼業事業として、道路維持管理や建設機械賃貸なども手掛けています。株式会社堀口組を中核として、堀口運輸株式会社、堀建巧業株式会社、株式会社和秀とともに企業グループを形成しています。今、建設業界でもデジタルトランスフォーメーション(DX)を活用した企業が増えてきています。株式会社堀口組も積極的に導入を進めており、業務の効率性が向上しています。福利厚生の充実化も進めています。2021(令和3)年10月に完成した社宅は、新卒者や留萌市外に実家がある単身者が中心で、入居日から生活が可能となるように設備も揃っています。2024(令和6)年3月にも社宅2棟、2025(令和7年)年3月に外国人研修生宿舎1棟を新築しました。先端技術を活かして新しいことに挑戦しています。ゼロカーボンに積極的に参加し、2023(令和5)年度、2024年(令和6)年度低公害・低騒音機械を導入して、環境に配慮した会社を目指しております。皆様のご応募をお待ちしております。

留萌地区を代表する土木工事業者で、堀口グループの中核企業。官公庁からの土木工事に多くの実績を残しており、財務体質も充実。近年はICT導入にも積極的。2024年3月期は北海道新幹線の延伸工事に伴う大型物件があり、売上高は60億円を超えた。
採用情報
求人職種
事務職,技術職
勤務地
北海道
勤務時間
8:00~17:00(現場勤務時は別途定める)
休日休暇
週休2日制のイメージ、年間休日114日以上 有給制度有
待遇
各種表彰制度、永年勤続表彰、退職金制度、社有社宅制度、借り上げ社宅制度(地方出身者)、新卒者奨学金(補助)制度
職務内容
事務職(事務兼土木技術員補助) 技術職(土木施工管理、重車両運転手、技術員)
教育・研修
新入社員研修
採用に関するお問い合わせ
0164-42-1162 / t.masuda@horiguchikk.co.jp
【担当】 益田 猛