


-
会社名ニセコ環境(株)
-
所在地〒044-0085 北海道虻田郡倶知安町峠下
-
代表者古谷 和之
-
資本金20,000,000
-
設立1962年12月
-
従業員160
-
年商2,681,930,000
-
事業内容廃棄物集・処分業,解体・土木工事 清掃業,地元農産物・加工品販売
-
事業所・関連会社峠下リサイクルセンター/虻田郡倶知安町字峠下89 琴平リサイクルセンター/虻田郡倶知安町字琴平416 リサイクルパーク/虻田郡倶知安町字峠下49-11
-
TSRコード02-003975-1
企業PR
【豊かな自然を守るため、 若い方の力が必要です!】弊社は昭和37年に創業し、後志地区において産業廃棄物・一般廃棄物処分をメインに廃棄物収集運搬、解体・土木工事、清掃業務、地域農産物の販売など「地域密着型循環社会」「地産地消」の構築を目指し、日々活動しております。 本社を構える倶知安・ニセコ地区においては、世界でも有数の観光地として発展を遂げ、現在も盛んに開発が進められております。また、北海道新幹線・後志自動車道の延伸もあり、今後も注目・発展が期待される地域です。 このように観光施設・観光人口が増加する一方で排出される廃棄物に対する取り組みが当地はもとより日本・世界中で問題・議論されており、脱炭素社会の実現に向け世界中で取り組みがされている中、廃棄物処理業者としての社会責任・求められているものが益々大きなものとなっております。 羊蹄山を中心とした豊かな自然環境を守り次世代に引き継いでいくこと、地域住民の皆様の健康を守っていくために、新卒・中途・未経験を問わず、豊かな自然に囲まれて仕事がしたい方、環境保全を担う仕事に興味・やりがいを感じられる方々と役職員一同仕事をしていきたいと考えております。 ※令和3年7月に焼却炉、令和4年2月に新社屋が完成しました。

羊蹄山ろく地区では最大手の廃棄物収集処理業者で、土木工事・運送・除排雪作業・レンタルマット事業を手掛ける。同地区の廃棄物処収集・処理を一手に担っており、環境に配慮した設備増強も行われ、事業基盤は揺るぎない。
採用情報
求人職種
営業職,事務職,技術職
勤務地
北海道
勤務時間
8:00~17:00(休憩時間60分)
採用実績校
北海道倶知安高校,北海道倶知安農業高校,北海道岩内高校,札幌大学女子短期大学部ほか
休日休暇
年間休日数115日 週休二日制(土曜・日曜日) GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇
待遇
各社会保険完備(厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険)、制服・作業服貸与
職務内容
営業職、事務職、技術職
教育・研修
新入社員研修、若手リーダー研修、管理職研修、経営幹部研修 各種資格取得支援
採用に関するお問い合わせ
info@niseko-tr.co.jp
【担当】 総務部 常務取締役 古谷征宗