北海道
サービス他
エラベルロゴエラベル
(株)麻生自動車センター
  • 会社名
    (株)麻生自動車センター
  • 所在地
    〒001-0036 北海道札幌市北区北36条西5-1-1
  • 代表者
    菅 俊也
  • 資本金
    50,000,000
  • 設立
    1964年9月
  • 従業員
    43
  • 年商
    609,200,000
  • 事業内容
    自動車教習所(第1種普通免許・大型自動車二輪免許・普通自動二輪免許・第1種大型特殊免許
  • 事業所・関連会社
    麻生自動車学校:札幌市北区北36条西5丁目1番1号
  • TSRコード
    01-000246-4
企業PR
【居心地の良い空間で 通いたくなる教習所へ】当社は1964年9月の創立以来、地域の皆様とともに60年以上の歴史を歩んで参りました。おかげさまで、札幌市内でも有数の実績を誇る自動車教習所として認めていただいております。時代の移り変わりとともに、自動車教習所を取り巻く環境はめまぐるしく変化し続けておりますが、今後も「愛される自動車教習所」であり続けたいと考えております。 そのための取り組みの一環として、当社では時流に沿った校舎リニューアルなどのハード面の充実と、来校者に対する接遇マナー・接遇スキルの向上や来校者一人ひとりに寄り添った指導などソフト面の充実を両輪として揚げ、お客様(ご利用者様)の満足度向上に取り組んでおります。 北海道では、自動車教習所のことを「自動車学校」と呼ぶことが多いのですが、「学校」という言葉からは「堅苦しい場所」というイメージが想起されます。だからこそ、校舎リニューアルに当たっては、老若男女問わず皆様にとって居心地の良い空間となるよう心がけ、同時に持ち時間なども快適に過ごしていただくための設備も充実させました。 設立以来続く地域の皆様とのつながりを大切にしつつ、今後運転免許取得をお考えの皆様から選ばれる自動車教習所としていくこと。そのために、「満足度という品質」をより高めていくことを目指して参ります。
「麻生自動車学校」の運営法人で、長年にわたる業歴と実績は認められ、親切・丁寧な指導で定評を得ている。経営的にも無借金で健全な運営を行っている。
採用情報
求人職種
事務職,教習指導員
勤務地
北海道
勤務時間
8:00~18:001年単位の変形労働時間制 (所定8時間)
採用実績校
国士館大学,八戸工業大学,室蘭工業大学,北海学園大学,札幌大学,札幌学院大学,酪農学園大学,国際情報高校 他
休日休暇
変形労働シフト制、一斉長期休日(年末年始・GW・お盆)、その他当社規定による
待遇
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度あり、指導員、検定員資格取得補助、当社取扱免許の補助
職務内容
事務職(経理事務)、教習指導員、その他
教育・研修
各種指導員、検定員資格の取得教育、外部講師からのマナー研修
採用に関するお問い合わせ
t_takaya@asabu.co.jp
【担当】 総務部 高谷 修一
TOPへ