広島県
運輸 サービス他
エラベルロゴエラベル
(株)エムケー
  • 会社名
    (株)エムケー
  • 所在地
    〒739-2502 広島県東広島市黒瀬町国近クリエイトパーク8-1
    TEL:0823-36-3300 FAX:0823-82-0055
  • 代表者
    松川 慎
  • 資本金
    10000000
  • 創業
    1995年3月
  • 設立
    1997年1月
  • 従業員
    295
  • 年商
    3259910000
  • 事業内容
    一般貨物自動車運送業,特定労働者派遣事業,産業廃棄物収集運搬,倉庫業,不動産賃貸業,清掃業
  • 主要取引先
    物産ロジスティクスソリューションズ,日本酪農協同,ハローズ,マツモト産業,日本製紙クレシア,鴻池運輸,ジェイロジスティクス
  • 事業所・関連会社
    ●(株)G・P●木本運送(有)●MMH 営業所・支店●本社/第1センター/第2センター/第3センター/第5センター●広島西マルチ物流センター●西風新都営業所●西原営業所●石内営業所●志和物流センター●低温 第一営業所●大阪南営業所●ミャンマー支店
  • TSR企業コード
    74-214820-3
企業PR
1995年3月に創業して以降、事業拡大を続け、国内では西風新都営業所、石内営業所、大阪南営業等を順次開設して最大手コンビニエンスストア様の商品管理や配送業務を主業務に行っている他、2023年11月からはスーパーマーケット様向けのチルド物流(3PL事業)も展開をしています。また、2013年よりミャンマーで物流事業に着手し、日本式の高品質な物流サービスを海外でも提供できるよう努めており、ミャンマー支店及び関連会社を立ち上げてグローバルに活動している他、近年では運送業のみに限らず、倉庫業・ホテル事業・飲食業を手掛けて、更なる事業拡大を図っています。
メッセージ・企業理念
「安全・安心」と「環境」への取り組みは徹底しており、アルコールチェックをはじめ、ドライブレコーダー、デジタルタコグラフを全車両へ導入しています。平成26年6月広島県では2社目、全国でも数少ないISO 39001(道路交通安全マネジメントシステム)の認証を受けた他、運送事業者安全性優良事業所(Gマーク)、グリーン経営(環境保全取組事業所)なども取得し、高い信頼を受けております。その他、安全衛生会議、社員教育徹底、安全運転強化月間を取り入れにより、安全輸送の確立に取り組んでおります。
広島県東広島市に於いて高い知名度を誇る運送会社。最大手コンビニエンスストアの商品管理や配送業務を手掛ける等、安定した企業と取引を行っている。また、主軸の運送業に捉われない事業拡大を続けており、ホテル事業や飲食店経営を始め、更なる企業成長が期待される。
採用情報
求人職種
トラックドライバー,ピッキング/仕分け/検品スタッフ
勤務地
大型ドライバー:本社,石内,西原/3~4tドライバー:本社,西風新都
勤務時間
職種によって異なる。
休日休暇
ドライバーはローテーション制、パート・アルバイトは日曜、他(週休2,3日)※月16~20日出勤(相談に応じる)
待遇
ドライバー:昇給年1回,賞与年2回,各種社会保険完備,車通勤可,制服貸与,車・バイク通勤OK/パート・アルバイト:交通費規定内支給(条件による),祝・祭出勤手当有(条件による),社会保険有(法定による),表彰制度有,昇給有り,車・バイク通勤OK
職務内容
仕事は時間をかけて教えます。まずはハーフコースからスタート。道を覚えるのに、1週間~2週間かかります。そこで、仕事の流れも含めて基礎を身に付けたら、次はフルコースに挑戦! 早い人で20日程度、遅くても3ヶ月あれば一人前になれます。運転するトラックは、購入して6年以内のまだまだ新しい車両ですから、設備もしっかりしていて安心して運転できます。中型免許があればオートマもOK。コースによって出勤時間は様々ですが、終わる時間が決まっているので予定より遅くなりすぎるなんてことはありません。
教育・研修
お任せする仕事は広島市内でのコンビニルート配送がメイン。研修が(1ヶ月程度)ありますので、焦らずゆっくり配送ルートを覚えれます。また、月に1度の安全衛生会議と社員教育を徹底している他、年に4回ほど安全運転強化月間を取り入れ、お客様に安全・安心なサービスを提供し続けるため、安全輸送の確立に取り組んでおります。
スタッフの定着率の高さが自慢! 未経験からプロのドライバーを目指して、安定業界で長く活躍しませんか? ドライバー経験は問いません。年齢も学歴も関係なく、やる気があれば先輩が一人前に育てます。ルート配送なので道を覚えやすく、仕事のスケジュールも決まっているため、予定より大幅に退社が遅れるということはほぼありません。希望の休みも取りやすく、かなり働きやすい環境ですよ。少人数でやっている会社ですから、アットホームでプライベートでも仲良し。未経験者も安心して飛び込んできてください。
入社後は、先輩がマンツーマンで基本的なことから順番に教えていきます。仕事の流れなどはマニュアルに全部書いていますし、決まったルートでの配送なので、ドライバー未経験者も安心して始められます。道を覚えやすいことはもちろんですが、ルート配送の魅力は、お客様と毎日顔を合わせることで絆を深めやすいこと。ただ配送するだけじゃ味気ないですからね。「今日もよろしく!」なんて声をかけてもらえると、明日も笑顔で荷物をお届けしようと、モチベーションも上がります。
採用に関するお問い合わせ
yuya@kk-mk.co.jp
【担当】 小石
TOPへ