





-
会社名(株)マテック
-
所在地〒080-2461 北海道帯広市西21条北1丁目3-20
TEL:0155-37-5511 FAX:0155-37-6571 -
代表者杉山 博康
-
資本金96000000
-
創業1935年10月
-
設立1960年1月
-
従業員526
-
年商36137000000
-
事業内容製鋼原料,製紙原料,非鉄金属原料,貴金属原料,一般・産業廃棄物処理,中古自動車部品,中古鋼材,プラスチック,古布・古繊維,ガラス,計量証明事業
-
主要取引先新日鉄住金,清水鋼鐵,JFE条鋼,JFE商事,豊田通商,阪和興業,エムエム建材,王子製紙,日本製紙,王子マテリア,コアレックス道栄,トヨタ自動車北海道,豊通スメルティングテクノロジー,グリーンメタルズ北海道,アイシン北海道,三五北海道,ダイナックス,デンソー北海道
-
事業所・関連会社関連企業:マルハチ軽金属(株),マルハチ清掃(株),マテック商事(株),(株)エルバ北海道,(株)DISPO,(株)イー・エム・エス,(株)セトル 支店・営業所・工場:千歳支店,石狩支店,苫小牧支店,釧路支店,札幌支店,発寒支店,砂川支店,マテックプラザ,石狩ELV工場,資源化工場,RPF工場,OA機器解体工場,第2OA工場
-
TSRコード08-001195-0
企業PR
マテックグループでは、鉄リサイクルをはじめとして古紙(紙)、プラスチック類、空缶(アルミ缶・スチール缶)、ELV(使用済自動車)など、多岐にわたるリサイクル事業を展開しています。資源は加工されて製品となり、製品は使われた後に廃品になります。マテックグループは捨てられるものを再度資源として利用するためのリサイクル処理を担っています。限りある天然資源を守り、地球を守るために、マテックグループは様々なリサイクルに挑戦し続けています。

マテックグループは北海道内でもいち早くリサイクル事業に着目し、リサイクル可能なすべての物質や廃棄物を「第3の資源」と考え、北海道内に展開する。グループ各社で多種多様にわたる資源のリサイクルに取り組み、優良な経営基盤を強みに北海道内では業界トップクラスに位置している。2023年9月には苫小牧支店にシュレッダーダスト資源化の新工場が稼働し処理能力が向上した。