岐阜県
製造
エラベルロゴエラベル
ヨシテク工業(株)
  • 会社名
    ヨシテク工業(株)
  • 所在地
    〒501-0523 岐阜県揖斐郡大野町大字下方1115-1
    TEL:0585-34-3899 FAX:0585-34-3818
  • 代表者
    奥村 修一
  • 資本金
    30000000
  • 創業
    1973年6月
  • 設立
    2002年6月
  • 従業員
    80
  • 年商
    2482000000
  • 事業内容
    鉄骨耐震補強・建築鉄骨製作,橋梁耐震補強・橋梁関連部材製作,発電所(火力,バイオマス,LNG)・ガス・石油関連施設の架構製作,丸タンク・角タンク・シュート・ホッパー,水処理向け設備製作
  • 主要取引先
    丸和工業,巴機械工業,タクマ,巴コーポレーション,阪和興業,山力,村田機械,三井住友建設,中部プラントサービス
  • 事業所・関連会社
    東京支店:東京都豊島区南大塚2-45-9 ヤマナカヤビル5階 Tel(03)5927-1348 大阪支店:東大阪市長田東2-1-31 プレミール福山401号   Tel(06)4308-5799
  • TSR企業コード
    47-106460-2
企業PR
当社が扱う製品は、建築や土木の現場で用いられる耐震補強構造物、各種鋼構造物、プラント鉄骨、各種製缶品などです。さらに、鉄を材料とするならば、上記品目以外のモノでも製造できる技術を持っています。一連の工程作業(営業・設計・製作・検査・出荷)をすべて自社工場内で行なっているため品質管理や納期管理における高い精度を強みに持っています。お客様からも高い評価を得ており、今後も地域と環境に配慮し、社員ひとり一人がやりがいを見つける会社として「業界の財産」を目指してまいります。
メッセージ・企業理念
当社は、「地球の有限資源を無限の知恵と工夫で如何に有効に活用すべきか」を考え、環境保全を重視し、自然にやさしい満足のいく製品を作るために、さまざまな角度から検討を重ね創作を続けています。品質方針として、「お客様の信頼をより確実とした、優れた品質で優れた社員を育成し社会に貢献する。」を掲げ、これらにおいて確かな品質を確保するため本社工場にて品質保証規格であるISO9001を認証取得し、さらに鉄骨製作工場において国土交通大臣認定「Hグレード」を取得しております。
通算業歴50年に及ぶ鋼建構造物製造メーカーで、近年は橋梁工事や建築耐震関連工事や民間のプラント設備工事の受注が増加し売上高20億円を超えており、収益性も確保している。今後も手持ち工事を豊富に確保、売上高は伸長する見込みであり、成長著しい地域優良企業と言える。
採用情報
求人職種
営業,設計、組立工,溶接工,塗装工,製品移動,製品検査
勤務地
岐阜県大野町,東京,大阪
勤務時間
8:30~17:00 (サマータイム7:30~16:00)
休日休暇
日曜日,祝日,会社指定土曜日,年末年始,お盆,有給休暇,慶弔休暇他(会社カレンダーあり、年間休日107日)
待遇
各種社会保険完備 退職金制度 資格取得推進制度(資格手当有) 役職手当 皆勤手当 家族手当 賞与年2回 交通費支給(上限月30,000円)
職務内容
資格取得制度を利用し、多様な資格を取ってやりがいアップを目指す社員も多数います。平均年齢は40歳を超えておりますが年齢層が厚く、若手と熟練世代が技術について熱く語り合ったり、楽しげに談笑したりする光景もよく見られます。
教育・研修
入社後は社会人としての基本的マナー(電話応対や話し方など)と製品についての基礎的な知識、また、安全衛生教育を新入社員研修で学んでいただきます。その後は、各配属先にてOJTや勉強会で先輩社員から製品や各業務について詳しく学んでいただきます。社員全員を対象として「資格取得制度」を推進しており、個人がキャリア形成をしていけるような取組みも行っております。
当社は、素直で謙虚な人、そして、自ら学び、自ら考え、新たな価値の実現に向けて挑戦し続けていく人材を求めています。理想は、「仕事の中で実現したい夢を持ち、挑戦を厭わない」「強い好奇心を持って広く物事に触れ、前例や常識にとらわれず柔軟に発想する」「周囲と一歩踏み込んだコミュニケーションを行い、互いの個性を高め合う」といった考え方で仕事を進めるメンバーが集まり、その総力を結集させ、次世代のヨシテク工業を築いていくことです。もちろん仕事を通じてこうした考え方を磨いて頂ければ大丈夫です。
当社は、現場目線を大切にした会長、社長が自ら率先して社員を引っ張っていくので、自然と一体感が醸成されます。また、様々なモノを作っている会社であることから、金属製品づくりにおける豊富なノウハウを吸収できるのも大きな特徴です。さらに、社内に部署が多いので、自分の適性に応じた仕事にきっと巡り会えるでしょう。もちろん、若手にも責任ある仕事をお任せいたしますので、仕事のスピードも早くなります。
採用に関するお問い合わせ
y_hayashi@yohitech.co.jp
【担当】 総務部 林
TOPへ