佐賀県
製造
エラベルロゴエラベル
山口産業(株)
  • 会社名
    山口産業(株)
  • 所在地
    〒846-0031 佐賀県多久市多久町3555-120
    TEL:0952-74-2525 FAX:0952-74-2527
  • 代表者
    山口 篤樹
  • 資本金
    20000000
  • 創業
    1972年4月
  • 設立
    1976年12月
  • 従業員
    138
  • 年商
    4261200000
  • 事業内容
    膜構造建築物・合成繊維,金属及び合成樹脂保安用資材,一般産業資材並びに製品販売など
  • 主要取引先
    ヰセキ北海道,伊藤幌店,デンソー九州,トータル環境玄海,ファーマーズホールディングス
  • 事業所・関連会社
    本社工場・第二工場・北多久工場・北関東工場・北関東第二工場・福岡営業所・北九州営業所・東京営業所・仙台営業所・名古屋営業所・大阪営業所・八女営業所・宮崎営業所・レンタル事業部
  • TSRコード
    93-003438-4
企業PR
1972年にテントシートの縫製工場として創業した山口産業は、テント倉庫シェードセイルに留まらず大規模なスポーツ施設や子どもたちが飛び跳ねられる遊具までさまざまな膜構造の製造に取り組み、世の中の人々にそして何よりお客様に喜んでいただけるモノづくりに励んできました。これからはますます広い視野と柔軟な発想を持ち、「社会課題の解決」にも取り組んでいきたいと考えています。持てる技術と積み重ねてきた経験をぶきに設計・製造・施工のプロフェッショナルがチームとなり新しい未来を築いていきます。
メッセージ・企業理念
当社では「膜で街を未来を華やかに」をキャッチフレーズに、膜構造をあらゆる用途に活用し、お客様の様々なニーズに対応しています。「膜構造物」とはいわゆる「テント」のこと。と言っても運動会やキャンプで使われてるものではなく、イベント会場や倉庫、公共施設など、街のいろいろなところで活用されています。社員同士で知恵を出し合い可能性を広げていけるのがこの仕事の最大の魅力ですし、みんなで切羽琢磨して成長できる社風が根付いてきています。
テントハウス、簡易倉庫など膜構造物の製造および設置工事業者。設計、製造、施工まで一貫した自社体制を構築し、実績は豊富。近年は積極的な営業展開により、業績は好調を維持している。
TOPへ