山形県
建設 卸売
エラベルロゴエラベル
(株)竹原屋本店
  • 会社名
    (株)竹原屋本店
  • 所在地
    〒990-2251 山形県山形市立谷川2-851-4
    TEL:023-685-2356 FAX:023-685-2357
  • 代表者
    五十嵐 博子
  • 資本金
    30000000
  • 創業
    1622年
  • 設立
    1953年3月
  • 従業員
    29
  • 年商
    1012490000
  • 事業内容
    ガラス工事,建具工事,鋼構造物工事,その他工事,板ガラス・建材・化成品販売
  • 主要取引先
    山形建設,升川建設,丸七建設,市村工務店,小野建設,千歳建設,安藤・間,竹中工務店,大成建設
  • TSRコード
    21-000509-2
1622年(元和8年:江戸時代)創業の老舗事業者で、業歴に培われ地区内に安定した受注基盤を構築している。大手企業から一般顧客まで幅広い取引が為されているが、対応力と技術力を背景に対外信用が確立されている。
採用情報
求人職種
営業,工務,業務
勤務地
山形県内
勤務時間
8:00~17:00
採用実績校
神奈川大学,東京理科大学,東北学院大学,日本女子大学,ノースアジア大学,明治大学,山形大学,東北文教大学,石巻専修大学,大原スポーツ公務員専門学校山形校
休日休暇
日曜,祝祭日,土曜日月2回,夏季休暇,年末年始,年次有給休暇
待遇
給与:当社規定による,通勤手当・能力手当・資格手当あり,賞与:年2回,福利厚生: 各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災),ノー残業デーあり,芋煮会、BBQなど社内レクリエーション年4回あり
職務内容
■営業部(ゼネコン・一般顧客への営業業務)顧客への製品紹介、一般のお客さまに、窓・ガラス・開口部についてアドバイスをしたり、お問い合わせに答えるサポート業務をしていただきます。■工務部(ガラス・サッシ等施工業務)窓に関する工事業務です。吸盤や電動ドライバーを使用しての作業です。■業務部(事務、受発注業務)一般事務の他、営業や販売のサポート事務、受発注の仕事です。
教育・研修
採用試験の流れは、会社説明会参加→エントリーシート提出→試験(一般常識、作文、面接)となります。※会社説明会に参加希望の学生さんは、マイナビよりお申し込みください。
芋煮会・バーベキュー・忘年会・ボウリング大会などの社内レクリエーションを年4回程開催しており、和やかな雰囲気の会社です。やる気と前向きな姿勢、「和」を大切にする会社です。社員同士でコミュニケーションを取り合い、協調性をもって業務に取り組んでいただきたいです。少しでも興味を持った方は是非、応募をご検討ください!会社見学・説明会は随時開催しておりますので「まずは見学をしてみたい」という方はお気軽にお問い合わせください!
社員数30人程の会社なのでアットホームな雰囲気でコミュニケーションが取りやすいです。時間外労働は「みなし労働時間」を設けておらず、7.5時間を超えた段階で10分有単位で時間外手当が支給されます。有給休暇は30分単位で取得でき、毎月ノー残業デーを設けているため、自分のプライベートの時間も取りやすいです。また、社員個々の技術力向上が会社全体の成長に繋がるよう、業務に必要な資格を取得すると給与に反映される等、社員が働きやすく、技術の向上を目指せるような職場環境です。
採用に関するお問い合わせ
t-arai@takeharaya.co.jp
【担当】 代表取締役 五十嵐 博子
TOPへ