鹿児島県
製造 小売 サービス他
エラベルロゴエラベル
松元機工(株)
  • 会社名
    松元機工(株)
  • 所在地
    〒891-0702 鹿児島県南九州市頴娃町牧之内9325
    TEL:0993-36-1161 FAX:0993-36-2829
  • 代表者
    松元 雄二
  • 資本金
    45000000
  • 創業
    1956年4月
  • 設立
    1981年5月
  • 従業員
    95
  • 年商
    1806770000
  • 事業内容
    乗用型茶摘採機,茶園管理機,さとうきび収穫機,野菜収穫機などの製造及び保守メンテナンス
  • 主要取引先
    全国の農協,経済連,茶生産農家,さとうきび生産農家,野菜生産農家,農機具販売業者,商社(輸出あり)
  • TSR企業コード
    94-001955-8
茶生産農家の作業効率化に多大な貢献をしている乗用型茶摘採機や乗用型茶園管理機などを製造するメーカーである。創業以来、頑強かつシンプルな構造をモットーとした製品開発に取り組み、動力式茶摘採機のパイオニアとして知られ、全国で販売実績があるほか、紅茶用として海外にも輸出している。また、お茶で培った技術を応用して、さとうきび・枝豆・ほうれん草・大麦若葉等の収穫機など新たなアイデアを次々に生み出し、幅広い農家の作業効率アップに貢献している。こうした実績・功績が称えられ経済産業省から「地域未来牽引企業」にも選定されるなど対外的な評価も高い。近年、農業は更なる省力化やDX化のニーズが高まっていることを受けて、自社製品に各種センサーや高度な技術を採り入れ、自動運転を行う茶園用「ロボット摘採機」、「ロボット管理機」等の開発にも取り組み、2019年4月から農家に導入し、更なる安全性や操作性の向上を図っている。ロボット実用化によって一歩先を行く先進企業として注目されるほか、海外製品用の工場増設にも着手しており、今後ますますの飛躍が期待される。
採用情報
求人職種
農業用機械の製造・修理
勤務地
鹿児島県南九州市
勤務時間
8:00~17:00,変形労働時間制
休日休暇
日曜,祝日,その他,年間87日
待遇
基本給,家族手当,各種手当ほか,当社規定による。賞与あり(昨年実績年3回)。雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,退職金制度あり。
職務内容
農業機械の製造を行っています。農業機械の部品加工・溶接・組立・修理業務。○次の技能をお持ちの方歓迎です。(必須ではありません) ・アルゴン溶接又は半自動溶接経験のある方・油圧制御回路、油圧機器の経験のある方・電気制御系基礎知識のある方・機械設計経験・電気/電子制御設計経験のある方
社員募集は必要に応じて随時行っております。現在、募集をしているかどうかについては、電話でのお問い合わせをお待ちしております。
独自の開発技術で物づくりの喜びとやりがいがあります。
採用に関するお問い合わせ
saiyo@matsumotokiko.co.jp
【担当】 総務部・谷川
TOPへ