山形県
建設
エラベルロゴエラベル
(株)ムラヤマ
  • 会社名
    (株)ムラヤマ
  • 所在地
    〒990-2351 山形県山形市鋳物町40
    TEL:023-643-5111 FAX:023-644-7097
  • 代表者
    村山 功
  • 資本金
    65000000
  • 創業
    1926年1月
  • 設立
    1961年10月
  • 従業員
    173
  • 年商
    10424000000
  • 事業内容
    鋼構造物工事業,鉄骨・橋梁工事業
  • 主要取引先
    鹿島建設,竹中工務店,清水建設,升川建設,市村工務店,岡谷建材
  • 事業所・関連会社
    本社:山形県山形市鋳物町40/山形工場:山形県山形市鋳物町40/酒田工場:山形県酒田市宮海字新林662-16/仙台営業所:宮城県仙台市青葉区本町2-2-3K広業ビル2F
  • TSR企業コード
    21-001084-3
企業PR
当社は大正15年(1926年)創業以来一貫して安全、品質、コストの3つをモットーに地域の企業として地場発展の一翼を担うことができました。その間蓄積された設計技術、製作技術をベースに今日まで東北地区はもちろんのこと関東地区まで大手設計事務所及び建設会社のご指導のもとに建築物の文字どおり“骨”となる鉄骨を未来への遺産として送り続けております。
メッセージ・企業理念
業界のトップをめざした優れた技能者たちによって大臣認定の工場性能評価「Hグレード」の工場に山形・酒田両工場で認定されています。技術の研鑽と向上を図るため、技能者のレベルアップを目指し、溶接コンクールで毎年参加好成績を得ています。その他の有資格者も多く、業界でもトップレベルを誇る技術者集団で高品質の製品作りに努めております。DXの推進による企業活動の合理化及び自動化を図り、さらなる安全と効率化を追求しながら生産性と品質の向上に努力しております。
山形県上位の実績を誇る鋼構造物・鉄骨工事業者であり、大手ゼネコン等に販路を有し、営業基盤は盤石。経営方針も堅実であり、内部留保の拡充から財務面も強固に保たれている。
採用情報
求人職種
鉄骨制作(CADオペレータ,NCオペレータ,鉄骨工),工事場管理,営業職
勤務地
山形工場,酒田工場,仙台営業所
勤務時間
7:55~17:05(休憩70分)
採用実績校
山形工業高校,寒河江工業高校,日大山形高校,酒田広陵(酒田工業)高校,羽黒学園高校,創学館高校,鶴岡工業高校,山形商業高校,上山明新館高校,庄内総合高校,山形明正高校,遊佐高校,日本大学,亜細亜大学,足利工業大学,山形職業能力開発専門校,産業技術短期大学,ほか多数
休日休暇
年間120日,土日祝日完全休業
待遇
各種社会保険,退職金制度,資格取得報奨金制度,社内研修旅行(3年に1回),各種サークル活動(ゴルフ,テニス他)
職務内容
・鉄骨専用CADシステム「REAL4」を用いて施工図作成、金属加工、組立、溶接、検査、塗装・出荷の工程です(HP動画紹介あります)・女性が活躍する居心地の良い職場です。先輩方はとても丁寧に仕事を教えてくれるし、また休憩時間などには、和気あいあいとした雰囲気があり、とても居心地の良い職場です。(R3年入社女性)
教育・研修
新入社員研修をはじめとして各グループの研修機関を利用しての定期的研修、職階別研修・女子社員研修・技能オリンピックのほか、各種派遣研修講習会にも積極的に参加し、技術・技能の育成に努めております。資格取得支援:仕事をする上での必要な資格は、費用は会社が全額負担します。また、「業務」としてチャレンジしていただきますので、休暇扱いにはしません。
DX推進による合理化および自動化を図るとともに、機械に使われるのではなく、我々が機械を使い、機械ができないところは我々が匠の技術でできようになるため、技術・技能の育成に努めています。また働き方改革にも取り組み、残業時間を減らす流れの中で、どうすれば効率的に働けるのかを皆で考えています。インターシップ、工場見学、大歓迎です気軽にご連絡ください。
・高校時代には自分が図面を描く仕事に就くとは想像もしていませんでしたが、私のような全くの未経験者でも10年以上も勤めることが出来ています。1つの物件が終わる毎にやりきった達成感と、次に対する期待が生まれ、毎度新鮮な気持ちで取り組むことが出来る仕事です。(H17年入社女性)・ただ何も考えずに仕事をするより、何か責任感を持って仕事をした方が自分のためにもなり、経験値も上がります。上司や先輩方がサポートして支えていきますので、一緒に頑張りましょう。(H25年入社男性)
採用に関するお問い合わせ
soumu@mbb.nifty.ne.jp
【担当】 総務部・池田
TOPへ