福井県
建設
エラベルロゴエラベル
  • 会社名
    (株)辻広組
  • 所在地
    福井県福井市江守中町8-18
  • 代表者
    辻広 光男
  • 資本金
    53,000,000
  • 創業
    1926年7月
  • 従業員
    93
  • 年商
    3,813,960,000
  • 事業内容
    総合建設業,道路舗装工事(高速道路・一般道),土木工事(新幹線・高速道路橋梁など),運動施設整備(テニスコート・競技場トラックなど),建築
  • 事業所・関連会社
    敦賀営業所,富山営業所
  • TSRコード
    60-000536-4
企業PR
【若い力が牽引する、次の100年へ全社一丸で駆け抜ける】1926(大正15)年の創業以来、当社は舗装・土木工事を中心に、スポーツ施設や建築、橋梁など多岐にわたる建設工事を通じ、福井県のインフラ整備に貢献してきた。長年培った舗装技術は、数多くのスポーツ施設にも活用され、2018(平成30)年の福井国体では9.98スタジアムのトラック、ホッケー場、テニスコートなど主要施設の施工を担当した。 当社の原動力は、社員の約4割を占める10~30代の若手社員である。近年も新卒採用を積極的に行い、2019年度に6名、2022年度には7名が入社。また、即戦力としての中途採用にも注力しており、専門学科以外の新入社員も現場研修を通じて基礎からインフラ整備を学べる環境を整備している。
A級の土木・舗装工事業者で当地トップクラス。大型工事や高速道路などで高い実績を有し機動力も十分。近年の業績も堅調な推移にあり、財務強化も進んでいる。
採用情報
求人職種
技術職
勤務地
福井
勤務時間
8:00~17:00
採用実績校
日本大学,福井工業大学,福井工業高等専門学校,福井農林高等学校,敦賀工業高等学校,武生商工高等学校,足羽高等学校
休日休暇
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種、資格手当、社員旅行(年1回)、車両購入費補助(条件有)、夏冬休暇前にお肉配布、社員の子供の入学時にランドセル贈呈
職務内容
技術職(土木・舗装工事の施工管理)
教育・研修
新入社員研修、各種職種別研修、OJT、エルダー制度採用
インフラ維持や除雪を担う建設業は、地元に欠かせない存在です。おかげさまで弊社は毎年5人前後の新入社員を迎え入れていますが、県内の若手不足は深刻です。建設業が人気業種になるよう、アピールし続けます。(副社長 辻広昌平さん)
【舗装工事のトップランナー】福井県初のアスファルト製造プラントを所有。高速道路や主要地方道など多くの舗装工事に携わり、業界のトップランナーとして県No.1のシェアを誇る。
採用に関するお問い合わせ
tanaka-t@tsujihiro-gumi.co.jp
【担当】 総務部 田中
TOPへ