岡山県
製造 運輸 サービス他
エラベルロゴエラベル
中谷興運(株)
  • 会社名
    中谷興運(株)
  • 所在地
    〒712-8071 岡山県倉敷市水島海岸通2-1
    TEL:086-444-4311 FAX:086-446-5956
  • 代表者
    中谷 庄吾
  • 資本金
    100000000
  • 創業
    1902年5月
  • 設立
    1953年6月
  • 従業員
    680
  • 年商
    13389234000
  • 事業内容
    ①港湾運送業,船舶代理店,通関業,コンテナ荷役 ③貨物自動車運送業 ③自動車部品の製造,包装・梱包 ④介護事業他
  • 主要取引先
    三菱自動車工業,JFE物流,JFE瀬戸内物流,ワンハイラインズ,三菱自動車ロジテクノ,他
  • 事業所・関連会社
    ●事業所:倉敷(本社、支店1、倉庫19、工場2他)、大阪、横浜、中国上海
  • TSRコード
    71-007706-8
企業PR
100年の歴史を誇る中谷グループの中核企業であり、水島コンビナートの物流を支え続けている。国際海上コンテナ分野では一貫した取り扱い体制を構築しており、県下有数の企業としてお客様から高い信頼とご愛顧をいただいている。その他、港湾・倉庫・製造・介護等幅広く事業展開を行なっている企業である。
メッセージ・企業理念
社是「和と誠実」の精神で、倉敷市水島を拠点に、水島コンビナートの発展とともに歩んでまいりました。港湾運送事業を中心に多角的に事業展開を行ない、「お客様に喜んでいただける価値の実現」と、社員が「中谷で仕事をする喜びを感じられるような組織」になることを目指してまいりました。これまで何度も試練を乗り越えてきた経験と知恵を礎に、これからも「創意工夫」と「結集力」でさらなる挑戦を続けてまいります。
三菱自動車工業(株)水島製作所及び同社サプライヤー企業や水島コンビナートの各事業所など取引関係は確立しており、2026年夏完成予定で玉島ハーバーアイランドに大型倉庫を新設し、更なる事業拡大を図る。
採用情報
求人職種
総合職,技術職
勤務地
岡山県倉敷市,大阪府高槻市
勤務時間
8:00~17:00 ※事業場により異なる
採用実績校
香川大学,山口大学,早稲田大学,専修大学,関西大学,中京大学,京都産業大学,大阪工業大学,岡山理科大学他
休日休暇
休日:年間117日(土・日曜日,祝日他) 休暇:入社6カ月までに4日発生,6カ月後10日発生 特別休暇:慶弔,誕生日,半休制度
待遇
社員採用(試用期間2カ月)
職務内容
①総合職:各事業所において、業務進捗、安全管理、社内外関係者との折衝、会社設備の管理、資料作成等を行なっていただきます。複数の事業所を経験することで、将来的には役員・管理職を目指す職種です。②技術職:自動車部品の製造における、生産設備・治工具の設計・工法開発・設備生産等を行なっていただく職種です。工学系の知識が要求され、専門的に従事していただきます。
教育・研修
(応募の流れ)マイナビエントリー ⇒ 会社説明会 ⇒ 一次採用選考(学科・部長面接) ⇒ 最終選考(役員面接) ⇒ 内定  (入社・研修) 入社式 ⇒ 新入社員研修(2週間) ⇒ 現場配属 ⇒ OJT研修、メンタリング、随時外部研修
採用担当の福岡です!当社は主に特定の企業様とお取引を行う「B to B」の企業です。はっきり申しまして、エンド・ユ-ザの方の認知度はけっして高くはないですが、地域に根差してにコツコツ実績を積み上げていく、「超・まじめ企業」です!社員の成長と幸福を第一に考え、各種研修制度の充実やワークライフバランスへの積極的な取り組み、健全な業績を反映した安定した定昇・賞与の支給等が充実しています。是非一度会社訪問に来てください。普段見ることのできないスケールの大きな世界が待っていますよ!
10年以上前から現在に至るまで「働き方改革」に積極的に取り組んでいます。その一つが、女性の「働きやすさと活躍推進」です。女性のみで構成する「なでしこプロジェクト」を発足し、会社への提言・実施を通じて、育児短時間勤務の拡充、女性社員の積極登用、育児関連情報の提供等幅広く改善活動に取り組んでおり、女性監督職の増加、育児・介護離職者ゼロなどの成果がありました。その他、メンター制度、子ども参観日、ハラスメント研修、監督研修など男女とも活躍できるとても働きやすい会社です。
採用に関するお問い合わせ
t-fukuoka@nakatani.co.jp
【担当】 業務支援部労務グループ 福岡 時雄
TOPへ