



-
会社名(株)クマクラ
-
所在地〒352-0012 埼玉県新座市畑中3-1-5
-
代表者熊倉 毅
-
資本金30,000,000
-
設立1973年2月
-
従業員42
-
年商1,300,000,000
-
事業内容産業廃棄物収集運搬・中間処理・リサイクル・解体
-
事業所・関連会社三芳事業所(所沢エコ・プラント)
-
TSRコード31-028969-6
企業PR
【環境とリサイクル社会をサポートする】●1953年創業から 創業時の運送業を活かし、「持続可能な社会の実現」という想いを大切に循環資源産業へ発展。長年の経験で培ったノウハウでの最適なサービス提供が、地域に支持されてきました。新たなことに挑戦するチャレンジ精神も欠かしません。 ●未来のための環境保全 廃棄物処理は、インフラ地盤を支える社会に欠かせない業界。エコドライブ・廃棄物の適正処理・再利用や再資源化推進により、公衆衛生・自然環境を守る循環型社会の実現に努め、未来環境の社会に貢献しています。 ●廃棄物資源をリサイクル 廃棄物資源からRPF(固形燃料)等の再生エネルギー製品製造の技術力が強み。資源の「宝探し」と称し、環境に配慮したリサイクル率向上・設備導入・ロボット化に注力しています。多品目破砕処理棟では、建設系廃棄物や処理困難物にも対応可能。

70年余りの業歴を背景に事業基盤は確立。所沢エコ・プラントへの設備投資も積極的で処理キャパが拡大するととともに生産性も向上している。環境保全対策にも注力。今後の着実な成長が期待される企業である。
採用情報
求人職種
営業職,技術職,技能職,ドライバー,一般職
勤務地
埼玉
勤務時間
8:00~17:00(本社:9:00~17:30 ※実働7.5時間、職種によりシフトあり)
休日休暇
年間101日(2024年度)、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、週休2日制(隔週土曜日)
待遇
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、慶弔見舞金制度、勤続表彰制度、企業型確定拠出年金制度、社内イベント(年2回)
職務内容
営業職(リサイクルや廃棄物処理の提案、定期訪問、契約、現場フォロー) 技術職(処理施設の設備保全・更新、コスト管理、行政・許認可対応、開発事業) 技能職/オペレーター(重機の運転、保全)、ドライバー(産業廃棄物の収集運搬) その他
教育・研修
OJT、資格取得支援制度、一般職研修、階層別研修、フォローアップ研修、ISO教育研修
採用に関するお問い合わせ
saiyo-kk@kk-kumakura.jp
【担当】 管理部 採用担当