 
               
               
               
               
               
               
              - 
            会社名丸ヨ建設工業(株)
- 
            所在地〒440-0840 愛知県岡崎市戸崎町字郷畔20
 TEL:0564-51-1802 FAX:0564-52-3597
- 
            代表者蒲野 功樹
- 
            資本金50000000
- 
            創業1921年5月
- 
            設立1948年9月
- 
            従業員32
- 
            年商2603440000
- 
            事業内容総合建設業・不動産業(工場・倉庫の「鉄骨建設」、病院・クリニック・福祉施設の「医療建設」の建物を建設)
- 
            主要取引先岡崎市,愛知県,東海光学,太田油脂,カワサキロボットサービス,一般企業,一般施主等
- 
            事業所・関連会社本社(岡崎市)、支店(名古屋市南区)、関連企業:ソラス・二十一
- 
            TSRコード40-017277-1
企業PR
        さまざまな建築に携わり、施工管理のプロを育てています!当社の魅力は、木造~RCまで幅広い建築物に携われる環境と多くの人と関わり1つの建物を建設することです。現場監督は、技術的な知識だけでなく対人スキルも欠かせません。状況に応じて自分の判断で対応しますが、そのやり方は人によって違います。工事部にはベテランから中堅まで多様なノウハウを持つ先輩がいるので、新人が学び、成長するには最適な環境です。新卒の方も先輩たちの仕事ぶりを見て、自分なりの仕事のスタイルを作り上げています。
       
        商業施設や医療施設の案件を主力に事業展開し、当該地域の施工を中心に営業基盤を構築。施工のみならず、施工後のフォローを付加価値として提供することにより、クライアントから高い支持を得ている。BtoB専門に強みを持つ企業として存在しており、さらなる業容拡張に期待が集まる。
      採用情報
      求人職種
            技術職
          勤務地
            本社(岡崎市),支店(名古屋市南区)
          勤務時間
            8:00~17:00
          採用実績校
            愛知工業大学,中部大学,愛知産業大学,東海工業専門学校,東海大学
          休日休暇
            4年大卒259,543円、建築専門卒252,163円(共に固定残業代30時間含む)。賞与年2回(6月・12月:業績連動型)。昇給年1回(4月:実績による)
          待遇
            完全週休2日制、GW・夏季休暇、年末年始休暇。(年間休日120日:会社カレンダーによる)
          職務内容
          現場監督の仕事は、安全管理、予算管理、工程管理、品質管理の4つ。安全に、決まった金額内で、決まった期間内に適正な順番で、計画通りの物を良い品質で作る事です。現場監督は、色々な物事を率先して決めます。考え抜いて決めた事が予定通りに進み、思い通りになった時には、とてもやりがいを感じます。私が仕事を頑張れば、協力業者さんやお客様からも信頼して頂けます。何よりも自分一人で解決できない問題が起こった時には、社内で話を聞いてくれる方や、協力してくれる仲間がいる事はとても嬉しいことです。
        教育・研修
          当社に入社した際には、最初に、マナー研修を受講して頂きます。1~3年目までは、自動車運転講習を年に1度、自動車学校にて受講して頂いています。若い方が、多く事故を起こす可能性が高い為です。工事部の勉強会は、毎月に1回、現場に行って、「見て・触って・感じて」もらう勉強会です。12月の勉強会だけは、社長が外部講師を選定し、社員全員でコミュニケーションを図る勉強会を実施しています。過去には、速読やヨガ、アンガーマネジメントなど、楽しみながらスキルを磨ける勉強会を開催しています。
        採用に関するお問い合わせ
      soumu@maruyokk.com
      【担当】 総務部 山本 政志
     エラベル
エラベル
        
 
           
           
         
         
         
        