岐阜県
製造
エラベルロゴエラベル
コダマ樹脂工業(株)
  • 会社名
    コダマ樹脂工業(株)
  • 所在地
    〒503-2393 岐阜県安八郡神戸町末守377-1
    TEL:0584-27-4141 FAX:0584-27-6220
  • 代表者
    児玉 栄一
  • 資本金
    90000000
  • 創業
    1927年2月
  • 設立
    1957年5月
  • 従業員
    332
  • 年商
    19676000000
  • 事業内容
    合成樹脂ブロー成形品及び射出成形品の総合メーカー
  • 主要取引先
    竹本油脂,関東化学,日油,三菱ケミカル,フジミインコーポレーテッド,JSR,キャボットマイクロエレクトロニクスジャパン,花王,長谷川香料,高砂香料,旭化成,味の素
  • 事業所・関連会社
    本社・本社工場・横井工場(岐阜県安八郡神戸町),池田工場(岐阜県揖斐郡池田町),栃木工場(栃木県那須塩原市),熊本工場(熊本県宇土市),東京支店(東京都中央区),大阪支店(大阪市北区)
  • TSR企業コード
    47-100481-2
企業PR
当社は合成樹脂を原料とした成形品のリーディングカンパニーとして、様々な産業に貢献してきました。薬品を入れる容器やプラスチック部品など製品は多岐にわたりますが、1000Lの容量を持つ容器等の「大型ブロー成形品」については国内75%のシェアを誇ります。業界屈指の生産環境を有し、そこで生み出される当社製品は、2000社以上のメーカーから大きな信頼と評価をいただいています。
メッセージ・企業理念
1.企業を通じて社会に貢献する 2.たえず研究心を持って品質の向上に努める 3.創意と実行力により合理化、効率化に努める
大型ブロー成型品で国内シェア7割以上を占め、業界内では知名度の高い企業体である。長年の生産実績から多様なニーズに対応できる生産力を保持、半導体、化学薬品、建設、農機具、流通等、多種多様なメーカーとの取引を継続している。近年は資本強化を図り、社内体制の整備を進め、安定した売り上げと高い収益性を維持している。
採用情報
求人職種
製造職,品質管理職,生産管理職,営業職
勤務地
本社・本社工場・横井工場(岐阜県安八郡神戸町),池田工場(岐阜県揖斐郡池田町),栃木工場(栃木県那須塩原市),熊本工場(熊本県宇土市),東京支店(東京都中央区),大阪支店(大阪市北区)
勤務時間
本社,工場 8:00~17:00(職種により交替勤務あり) 支店 9:00~18:00
採用実績校
愛知大学,近畿大学,金沢工業大学,群馬大学,慶応義塾大学,滋賀大学,東京理科大学,名城大学,立命館大学,明治大学,早稲田大学
休日休暇
土曜,日曜,祝日,GW,夏季休暇,年末年始休暇,年間休日116日(会社カレンダーによる)
待遇
大卒 20万3,700円 大学院卒 21万5,000円
職務内容
【先輩社員の声】 僕は農業資材の分野で燃料タンクなどの製品を手掛けています。2次元、3次元モデルで設計をして、試作を重ねて量産に入ります。 実は繊細で奥深いのも容器の面白さ。受注の段階から相談を受けることもあり、製造の上流工程から携われるのもやりがいの一つです。種類や特性も幅広いため設計者としては10年でようやく1人前の技量が身につくと言われる世界です。その点に関しては腰をすえて働けるので、これからの5年もまた楽しみです。(設計スタッフ 入社5年目)
教育・研修
【研修】新入社員研修・フォローアップ研修・階層別教育、資格取得を全面応援。「ブロー検定」という資格は、全額会社負担で取得。その他必要に応じて様々な資格を取得することが可能です。 具体的な採用計画・採用試験・応募資格・会社説明会等については直接お問い合わせください。
半歩先を行く当社のスタンスを実践していただける方を求めています。 現状に甘んじることなく、何事にも諦めずに努力し続けるという方、大歓迎です。 業界をリードする当社の技術・ノウハウを貪欲に吸収していって下さい。
入社後は、当社の事業や製品の特徴について理解を深めていただくため、製造現場の配属となります。 現場にて体を動かし、直に製品に触れ自らモノづくりを行うことで、コダマの神髄を体得して下さい。
採用に関するお問い合わせ
shimada-a@d-kjk.co.jp
【担当】 総務人事課 小木曽・嶋田
TOPへ