-
会社名アテル(株)
-
所在地〒721-0957 広島県福山市箕島町4817-9
TEL:084-971-7010 FAX:084-953-5330 -
代表者山﨑 順造
-
資本金10000000
-
創業2004年4月
-
設立2004年4月
-
従業員33
-
年商1486000000
-
事業内容半導体搬送装置の設計・製造,自動外観検査装置の設計・製造,LED他搬送装置の設計・製造
-
主要取引先伊藤忠マシンテクノス,台湾代理店,韓国代理店
-
事業所・関連会社事業所:本社工場(本社同所)
-
TSRコード72-200944-5
企業PR
特殊ウェハの最終工程に欠かせない検査機器は、他社の参入が難しいニッチな分野です。日本国内でも取り扱う企業は数社しかなく、少人数の組織ながら2023年5月期には年間14億円超の売上げを記録しています。また、現在業界内では半自動の製品が主流ですが、当社では全自動の製品をローコストで開発することが可能です。設計から調達、製造までを一貫して対応しているため、お客様のかゆいところに手が届く「必要なのに、どこにも売ってない装置」の製品化が行える点が弊社の強みになります。

クライアント毎のカスタマイズ(専用機)を得意とし、顧客ニーズにあった製品の開発・短納期化を実現している。搬送対象はプリント基板等の角型基板から極薄シリコンウェハなど多種に亘り、鈑金構造のロボットERシリーズ、真空ロボットEVシリーズ、剛性を高め搬送精度や速度向上を図ったSRシリーズのほか、近年ではパワー半導体の伸展を反映し自動外観検査装置、MEMS(センサー等)対応の検査装置受注が伸展して収益体質を確立し安定成長となっている。
採用情報
求人職種
①搬送検査システムのソフト設計(半導体装置),②組立業務
勤務地
①,②広島県福山市(本社)
勤務時間
8:50~18:00(休憩時間:70分)
休日休暇
完全週休2日制(休日はカレンダーによる),年間有給休暇10日~20日,年間休日日数123日
待遇
給与:月給制,①月額(基本給)200,000円~300,000円,②月額200,000円~260,000円,①②共に給与は個人のスキル・経験に合わせ決定致します。加入保険等:雇用,労災,健康,厚生,退職金制度,通勤手当,家族手当,住宅手当,出張手当,役職手当,残業手当,昇給:年1回,賞与:年3回(1回は業績賞与です),定年:65歳
職務内容
社内ではコミュニケーションを積極的に取っており、業務で失敗した場合でも先輩がついてフォローを行うなど、周囲のフォローが手厚いのが特徴です。年2回のキャリア面談も実施し、社員が活躍・定着できる組織作りをしています。
教育・研修
①主に「C#」を使用します。C#言語は使用したご経験がない方でも、勉強をしながらプログラマーの補助をし、業務をマスターしていくようにしています。②OJTにて3次元図面の読み方やネジの締め方等を指導いたします。ご本人の希望があれば、国内、海外に行き、一人で立ち上げ、据え付け、メンテナンス業務を行っていただきます。
採用に関するお問い合わせ
HPメールフォーム(https://atel-corp.co.jp/contact/index.php)からお問い合わせ下さい。
【担当】 総務部