 
               
               
               
               
              - 
            会社名(株)尾﨑畜産御浜ファーム
- 
            所在地〒519-5711 三重県南牟婁郡紀宝町井田2180-6
 TEL:0735-32-1900 FAX:0735-32-1901
- 
            代表者尾﨑 光広
- 
            資本金20000000
- 
            創業1954年4月
- 
            設立1986年2月
- 
            従業員88
- 
            年商5457000000
- 
            事業内容酪農業,サイレージ製造,堆肥製造,肉牛飼育
- 
            主要取引先大内山酪農,ビーフサービスあさの,らくのうマザーズ,岐阜県中央家畜市場,豊橋市場
- 
            事業所・関連会社第1牧場:三重県南牟婁郡紀宝町井田2180-6,第2牧場:三重県南牟婁郡御浜町上野1580-2
- 
            TSRコード52-002673-0
企業PR
        経営理念、経営ビジョンを実現するべく日夜励んでおります。生き物を扱う仕事ですのでなかなか難しい面もありますが、やりがいはあります。いかに健康に牛を育てていくのか、いかにおいしい牛乳をお届けできるのか、各部門がそれぞれの責任を果たしながら協力しあっています。決して楽ではない仕事ですが、達成感、生きがいを見出しているスタッフがたくさんいる職場です。この地に根をおろして御浜ファームでしか味わえない「酪農モデル」を一緒にはじめてみませんか?スタッフ一同あなたの応募をお待ちしております!!
       
        事業規模は全国トップクラスのスケールを誇る酪農業者。常に積極的な経営姿勢を展開、業界のリーダー的な存在にある。与信は充分確立しており、仕販ルートも構築されており、毎期増収基調を辿っている。近時は太陽光発電システムを導入、売電収入が寄与して目覚ましい利益を計上し、今後にも期するところ大きい。
      採用情報
      求人職種
            搾乳部門,一級ボイラー技士,整備士
          勤務地
            第2牧場 三重県南牟婁郡御浜町上野1580-2
          勤務時間
            3交代(搾乳)朝1:45~10:30、昼9:45~18:30、夜17:45~26:30、2交替(ボイラー)①0:00~9:00 ②12:00~21:00、整備士(8:30~17:30)
          採用実績校
            名古屋コミュニケーションアート専門学校,大阪府立農芸高校ほか
          休日休暇
            搾乳月5回,ボイラー月9日,整備士月4回(曜日は各部門内で設定),有給休暇
          待遇
            新卒者月給16万4千円(高卒),18万円(専門卒),20万円(大卒) 新卒者以外は経験、年齢等考慮の上決定,契約社員として日給から始めて、正社員登用となった場合に月給制に移行していくのが通常です。 賞与あり 年間2か月程度 ※H26.H27は実績年間4~5か月,昇給あり,通勤手当あり,その他家族手当,資格手当など,雇用保険,労災,健康保険,厚生年金,退職金制度あり
          職務内容
          搾乳部門:ロータリーパーラーでの3交代制搾乳。20代、30代が60%以上を占めています。ボイラー部門:2交代制、ボイラー一級の資格が必要です。整備士:メンテナンス部門における重機、車両、設備の修繕・工作など多岐にわたります。熟練者が指導します。
        教育・研修
          新卒者は入社式の後、安全講習や新入社員研修を社内外において行います。通常も現場の勉強会、安全意識や人間性向上を目的とした勉強会のほか作業内容に応じた資格取得も実施しています。
        採用に関するお問い合わせ
      s-ozaki@rifnet.or.jp
      【担当】 尾﨑 しほ子
     エラベル
エラベル
        
 
           
         
        