






-
会社名(株)大津屋
-
所在地〒510-0886 三重県四日市市日永東3丁目2-66
TEL:059-345-3321 FAX:059-347-2276 -
代表者大津 裕史
-
資本金20000000
-
創業1946年3月
-
設立1946年3月
-
従業員82
-
年商6168000000
-
事業内容ロボット・FA・油圧・空圧機器販売(40%),ベアリング販売(20%),伝導用機器販売(20%),オイルシール他販売(20%)
-
主要取引先横浜ゴム,美和ロック,京セラドキュメントソリューション,セントラル硝子,三菱ケミカル,キオクシア,パナソニック,日本特殊陶業,コスモ石油,JSR
-
事業所・関連会社本社:三重県四日市市日永東3-2-66,桑名支店:三重県三重郡朝日町縄生369-1,松阪支店:三重県松阪市川井町花田531,名張支店:三重県名張市栄町2873-11,TOK(Thailand)Co.,Ltd/115 Rompo Business Center C10 Rimthangrodfaisaipaknam,Rd.,Khlongtoei,Bangkok 10110
-
TSRコード50-000228-2
企業PR
私たちは、創業79年の歴史を礎に、地域産業と共に成長を続けてきた総合技術商社です。これまでに培った信頼と実績を基盤に、今後は単なる商品提供にとどまらず、お客様の課題に寄り添う「付加価値提案型営業」をさらに強化してまいります。技術提案やアフターサポートなど、流通の枠を超えた取り組みを通じて、お客様の真のパートナーとして、課題解決につながるソリューションをご提案いたします。将来的には、工場の立ち上げ支援から設備の最適化まで、お客様と共に未来を創る存在を目指してまいります。

ベアリング・伝導機器・専用機械等を取り扱うFA総合技術商社であり、県内業界のリーディングカンパニーといえる存在。老舗企業でありながら若手の人材育成に力を入れており社内の活気が感じられ、常に新しい分野に取り組み将来性は十分である。また、財務面は健全で安定性も備わっており、総合的に見て地元優良企業と認められる。
採用情報
求人職種
営業職
勤務地
三重県四日市市(本社),三重郡朝日町,松阪市,名張市
勤務時間
8:30~17:30
採用実績校
名城大学,中京大学,南山大学,四日市大学,愛知大学,名古屋学院大学,愛知教育大学,名古屋商科大学,城西大学,皇學館大学,日本福祉大学,岐阜大学,東海学園大学,三重大学,大同大学,花園大学,名古屋経済大学,大阪商業大学,愛知学院大学,東海大学等
休日休暇
週休2日制(土・日),祝日,夏期,年末年始,有給休暇(入社半年後に10日付与),年間休日124日
待遇
月給制 大卒 月給22万円,賞与:年2回・業績に応じて決算賞与あり・通勤手当・営業手当・業務手当等
職務内容
「届ける」だけじゃない、「支える」までが大津屋の仕事です。三重のモノづくりを支えるために――。大津屋は、お客様のニーズに応えるだけで終わらず、その製品がきちんと現場で“活きる”までを大切にしています。【営業】既存のお客様を中心に訪問するルート営業がメイン。技術や現場に詳しい担当者様ともじっくり向き合い、信頼関係を築いていきます。ただ商品を届けるのではなく、「こうすればもっとよくなる」という一歩先の提案と、スピーディーな対応を心がけています。
教育・研修
新卒入社の皆さんには営業職をお任せしますが、1年目は数字を持たずに商品配達や先輩営業同行などの仕事に従事し、徐々に営業としての仕事の流れを学んでいきます。じっくり仕事を覚えてもらうのが大津屋流の人材育成術。無理なく仕事に取り組めるから、新卒者の定着率も高いです。
採用に関するお問い合わせ
saiyo@ootsuya.co.jp
【担当】 総務課 伊藤 康二