- 
            会社名山城土木(株)
 - 
            所在地〒458-0847 愛知県名古屋市緑区浦里3-39
TEL:052-892-6128 FAX:052-892-6175 - 
            代表者松山 茂浩
 - 
            資本金80000000
 - 
            創業1979年10月
 - 
            設立1979年10月
 - 
            従業員80
 - 
            年商5382000000
 - 
            事業内容上下水道工事,一般土木工事,橋梁補修工事,舗装工事,防犯カメラ設置
 - 
            主要取引先名古屋市,愛知県,名工建設,鈴中工業,アイシン開発
 - 
            TSRコード40-103645-6
 
企業PR
        ICTに取組み中!自社開発のスマホアプリで現場を管理。若い社員を含めた人材育成に力を入れています。転勤なし!名古屋市内での仕事です。
      
        上下水道工事、舗装工事、一般土木工事を専門とする建設会社。業歴40年超と名古屋市内の建設業者では中堅の位置付けだが、高い技術力、施工能力により、優良工事会社として名古屋市から表彰されるなど外部から高い評価を受けている。公共工事を主体とした盤石な受注基盤は揺るぎなく、業界内でもいち早くIT化やDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むことで同業他社と差別化。収益性は高く、強固な財務体質が安定経営を支えている。
      採用情報
      求人職種
            ①公共工事の施工管理 ➁公共工事の技能職員
          勤務地
            名古屋市内
          勤務時間
            7:30〜17:00
          採用実績校
            名城大学,大同大学,中京大学,中部大学
          休日休暇
            土,日,祝(年間休日120日)
          待遇
            大卒:280,000円,短大専門卒:250,000円,高卒:施管 225,000 技能 230,000円 【県外からの社員を対象】帰省手当(年一回の往復の交通費全額。入社後3年間まで)【入寮の社員を対象】寮費補助手当(入社後3年間まで)15,000円支給
          職務内容
          ①施工管理:現場の工程や品質、出来形を管理します。また、クライアントと打合せしたり住民とのコミュニケーションをとったりします。 ②技能職員:掘削機の操縦をしたり、配管の責任者として管を接合したりします。
        教育・研修
          リクナビもしくはメールにてお問合せください。外部研修機関による新入社員研修や若手社員研修など多数の研修を実施しています。
        採用に関するお問い合わせ
      h.yamamoto@yamashirodoboku.jp
      【担当】 人事部 山本
    
エラベル
        