



-
会社名(株)アローエム
-
所在地〒486-0801 愛知県春日井市上田楽町天王地2389-1
TEL:0568-75-7181 FAX:0568-75-7080 -
代表者河村 史子
-
資本金40000000
-
創業1985年3月
-
設立1985年3月
-
従業員83
-
年商2596000000
-
事業内容ダクト製造及び空調関連特殊部品製造,空調設備工事
-
主要取引先高砂熱学工業,三機工業,石原機械
-
TSRコード40-073052-9
企業PR
空調用ダクトをはじめ、様々なご用命に信頼とスピード、低コストでお答えします。求められるダクトは建築物や施工条件によって異なるため、どんな製作図も形に致します。お客様から設計条件となる気流の成分(化学物質、有機溶剤)、使用目的等をお聞きし、さらに材質やスケール、形状等のご要望を把握します。その後、設計にはじまり、工場での製造から現場での施工、完成後のメンテナンスまで、一貫体制による最適なダクトシステムを提供しております。

空調用及び給排水用のダクト製造と取付工事を手掛ける。製品は品質とコストパフォーマンスに優れ、地区を代表するメーカーの工場や名駅再開発にも数多く関わってきた。そのため豊富な知識と技術力には定評がある。最新の生産設備を導入して業界をリードし、受注生産品を中心に付加価値の高い製品を提供する事で高収益体制を確立。財務面の増強も進む他、将来に向けて積極的な人材育成や新分野への進出にも取り組む。現状は大型受注を抱えて、勢いに乗っているため、人手が欲しいところ。
採用情報
求人職種
設計・施工管理職,品質・生産管理職,ダクト製造・施工技能職
勤務地
本社(愛知県春日井市)
勤務時間
8:00~17:00(週40H)
採用実績校
静岡大学,福井大学,豊橋技術科学大学,信州大学,近畿大学,愛知大学,名城大学,愛知工業大学,中部大学,大同大学,愛知淑徳大学,金城学院大学,名古屋学院大学,日本文理大学,名古屋経済大学,阪南大学,愛知学院大学,名古屋商科大学,中京大学,名古屋デジタル工科専門学校,東海工業専門学校金山校,名古屋工学院専門学校
休日休暇
完全週休2日,祝日(当社カレンダーによる),年末年始,GW,お盆,別途計画年休5日,慶弔休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇など年間休日:115日,有給休暇:10日
待遇
各種社会保険完備,退職金制度,独身寮(社宅)あり,提携リゾート施設(温泉・ゴルフ等)優待利用制度,社員旅行(2年に1度は海外)
職務内容
社員の平均年齢は36歳で、第一線で活躍するのは20代から30代の社員です。社内には仕事以外にも様々なプロジェクトがあり、顧客の求める一歩先を提案すべく、研究開発、新規事業の立ち上げ、新人育成プログラムの構築等、社員同士意見を出し合い、日々成長と発展を目指しています。
教育・研修
良い製品は良い人材から生まれる、との信念から、継続して新卒採用を積極的に行い、各職場でのOJTや、勉強会での発表など、社員同士のコミュニケーションとそのプロセスを重視した人材育成を図っています。また、全スタッフ有資格体制を理想とし、各種講習の機会を設けています。多くのことが高いレベルで行える多能工として活躍する人材がアローエムの事業を支えています。また、入社後3年間は、社員一同が一丸となって新人の成長をサポートする風土となっています。
採用に関するお問い合わせ
saiyo@arrow-m.co.jp
【担当】 総務部 前田