• TSR速報

(株)Green Smileほか1社

(株)Green Smileの本社

(株)Green Smileの本社

 (株)Green Smile(京都市北区)と、関連の(株)NEXTINNOVATION(同所)は5月8日、事業を停止し、破産手続きを山田耕輔弁護士ほか1名(山田・合谷・鈴木法律事務所、東京都千代田区日比谷公園1-3)と、福住淳弁護士(堂野法律事務所、東京都中央区銀座1-5-8)に一任した。
 負債は、Green Smileが約7億5000万円、NEXTINNOVATIONは調査中。


 Green Smileは、2012年5月に創業された。当初は飲食業も手掛けていたが閉店し、近時は野菜の卸・小売を主体に手掛けていた。近隣の飲食店や菓子製造小売業者などを中心として約250軒に販路を築くほか、2018年5月には無農薬や有機栽培にこだわった生鮮野菜や精肉などに絞り込んだスーパー「Thanks marche Green Smile」をオープンし、小売業に進出した。
 こうしたなか、「新型コロナウイルス」感染拡大の影響により、飲食店向けの販売が低迷。事業のテコ入れを図るため、2022年1月には京都北山に「京の八百屋 菜珠(さいじゅ)」北山店、同年9月には「京の八百屋 菜珠」烏丸店を相次いで開業。日本一おしゃれな八百屋をテーマに、健康に関心の高い消費者層をターゲットとし、新規出店効果もあって2022年6月期は売上高約3億2000万円、2023年6月期は4億5947万円を計上した。


 しかし、2020年頃に買収した岡山県のスーパーの経営が軌道に乗らず当社が資金支援を行っていたほか、2023年11月に買収した大阪市のスーパーも軌道に乗らず、多額の赤字を計上した。代表者が別途経営する関連会社の経営も厳しく、資金繰りが限界に達したため、今回の措置となった。

※(株)Green Smile(TSRコード:023769033、法人番号:9130001059304、京都市北区紫野西泉堂町62、設立2017(平成29)年2月、資本金300万円)
※(株)NEXTINNOVATION(TSRコード:860458377、法人番号:5130001075486、同所、設立2023(令和5)年10月、資本金100万円)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年3月期決算(6月20日時点) 役員報酬1億円以上の開示は117社・344人

2025年3月期決算の上場企業の株主総会開催が本番を迎えた。6月20日までに2025年3月期の有価証券報告書を510社が提出し、このうち、役員報酬1億円以上の開示は117社で、約5社に1社だった。

2

  • TSRデータインサイト

「想定為替レート」 平均1ドル=141.6円 前期比1.9円円高を想定、4期ぶり円安にブレーキ

主な株式上場メーカー98社の2025年度決算(2026年3月期)の期首ドル想定為替レートは、1ドル=140円が48社(構成比48.9%)と約5割にのぼった。平均値は1ドル=141.6円で、前期に比べ1.9円の円高となった。

3

  • TSRデータインサイト

代金トラブル相次ぐ、中古車販売店の倒産が急増

マイカーを売却したのに入金前に売却先の業者が破たん――。こうしたトラブルが後を絶たない。背景には、中古車価格の上昇や“玉不足”で経営不振に陥った中古車販売店の増加がある。倒産も2025年1-5月までに48件に達し、上半期では過去10年間で最多ペースをたどっている。

4

  • TSRデータインサイト

日産自動車の役員報酬1億円以上開示は5人 内田前社長の報酬額は3億9,000万円

 経営再建中の日産自動車が、2025年3月期決算の有価証券報告書を提出した。報酬額1億円以上の個別開示の人数は5人で、前年と同数だった。

5

  • TSRデータインサイト

2024年上場企業の「個人情報漏えい・紛失」事故 過去最多の189件、漏えい情報は1,586万人分

2024年に上場企業とその子会社が公表した個人情報の漏えい・紛失事故は、189件(前年比8.0%増)で、漏えいした個人情報は1,586万5,611人分(同61.2%減)だった。 事故件数は調査を開始した2012年以降、2021年から4年連続で最多を更新した。

TOPへ