大型倒産(原則負債総額30億円以上)および注目企業の動向
TSR速報
2016/03/15(火)
破産開始決定
負債総額76億2964万円
~自主廃業の方針から一転、破産~
負債総額は76億2964万円(平成27年12月末時点)だが、変動する可能性がある。
昭和21年3月に創業した中堅の出版物取次業者。書籍・雑誌のほかCDなどのメディア、雑貨などを扱い、千代田区神田小川町と埼玉県戸田市に商品センターを設け、全国で1000店を超える書店を得意先としていた。
ピーク時の平成17年6月期には売上高486億6721万円をあげていたが、バブル経済崩壊以降の出版業界全体の需要減少に加え、インターネット通販や電子媒体普及により扱い出版物が減少し、得意先である中小書店への売上が低下した。このため、当社の売上も徐々にダウン、27年6月期の売上高は171億2152万円にまで落ち込んだ。赤字を散発し、10億円以上の繰越欠損を抱え、財務立て直しのため旧本社不動産(文京区)を売却していた。しかし、売上減少に歯止めがかからず、従業員のリストラや新狭山センター閉鎖などによる再建を模索したものの奏効せず、2月5日に自主廃業に向けた動きに入ることを公表していた。
2月22日、取引先へ「中間決算書送付および弊社の状況ご報告」を通知した。それによると、平成28年6月期の中間決算(27年12月31日時点)では純損失1億9,441万円を計上したほか、取引書店に対する売掛金の焦付き予想が大幅に狂ったことから、当初の予想と大きく相違し、財務内容が想定以上に悪化していることが判明した。帳合変更先の書店への支払いができなくなる恐れが生じていると公表し、一気に信用不安が拡大。その後、大口取引先の(株)芳林堂書店(現・(株)S企画、TSR企業コード:291041370、法人番号:9013301011177、豊島区西池袋3-23-10、設立昭和23年3月20日、資本金2000万円、齋藤聡一社長)が2月26日、東京地裁へ破産を申請したことで、約8億円の焦付が確定した。また、廃業を除き、96.5%の帳合変更が完了したが、約2億円の帳合変更に伴う未回収が生じ、万策尽きたことから自主廃業を断念し、破産を申請した。
全国最新トピックス
- 01月22日号
- (株)ザ・クイーンズヒルゴルフ場 【福岡】 ゴルフ場経営
- 01月20日号
- 大興製紙(株) 【静岡】 クラフト紙製造ほか
- 01月19日号
- (株)東洋食品 【広島】 豆腐及び豆腐関連品の製造
- 01月18日号
- (株)光隆 【愛知】 工業用ゴム製品製造
- 01月14日号
- (有)眞鍋 【愛媛】 繊維製品プリント
- 2021.01.13
-
2020年12月の全国企業倒産558件
「新型コロナ」関連倒産は93件
- 2020.12.08
-
2020年11月の全国企業倒産569件
「新型コロナ」関連倒産は89件
- 2020.11.10
-
2020年10月の全国企業倒産624件
「新型コロナ」関連倒産は104件
- 2020.10.08
-
2020年9月の全国企業倒産565件
「新型コロナウイルス」関連倒産は78件
- 2020.10.08
- 2020年(令和2年)9月度こうして倒産した・・・
(株)ANGELO[兵庫]不動産賃貸
- 2021.01.25
- 「新型コロナウイルス」関連破たん【1月25日16:00 現在】
- 2021.01.25
- 「ゼルダ無双 厄災の黙示録」が好調、コーエーテクモHDが過去最高の業績更新へ
- 2021.01.25
- 医薬品のイワキ 本社機能を東京と珠洲市の2拠点へ、社員は勤務地を自分で選択
- 2021.01.22
- 「新型コロナウイルス」関連破たん【1月22日16:00 現在】
- 2021.01.22
- 第12回「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査
最新記事の検索はこちら
TSR公式SNS