• TSRデータインサイト

9月の新型コロナ破たんは173件 減少が鮮明に

 9月は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円未満含む)が173件判明し、2020年2月の第1号の発生から累計1万693件に達した。月間200件を下回ったのは2022年7月(189件)以来、26カ月ぶりで、コロナ破たんは減少傾向が目立った。

 国内の企業数(358万9,333社、2016年総務省「経済センサス」)を基にした比率では、コロナ破たん率は0.297%で、全国の企業400社に1社が破たんした計算となる。都道府県別で最も比率が高いのは東京都の0.522%、次いで福岡県の0.455%、宮城県の0.447%、広島県の0.364%、大阪府の0.361%と続く。一方、最低は高知県の0.123%で、地域によってばらつきがある。

 コロナ関連破たんは今年に入って最小を記録した。ただ、「ゼロゼロ融資」の利用企業の返済がスタートしているなかで、業況の回復がままならない企業は、返済資金と運転資金の捻出を二重に求められることになり返済に苦慮している。さらに、人件費の負担増などコストアップ、金利の上昇局面に伴う資金調達への影響にも警戒する必要がある。コロナ関連破たんは減少傾向ではあるが、体力の乏しい小規模企業の息切れを中心に引き続き一定数の発生は避けられないとみられる。

月別 判明件数(負債1000万円未満含む)

【都道府県別】~ 300件以上は9都道府県 ~

 都道府県別では、東京都が2,186件と全体の2割強(構成比20.4%)を占め、突出している。以下、大阪府982件、福岡県617件、愛知県519件、兵庫県455件、神奈川県452件、北海道447件、埼玉県366件、広島県303件と続く。
 300件超えが9都道府県、200件~300件未満が6府県、100件~200件未満も11県に広がっている。一方、10件未満はゼロで、最少は鳥取県の24件。

都道府県別破たん状況コロナ破たん率 都道府県別



人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2024年度上半期の「粉飾決算」倒産 11件 再生支援を求めて「粉飾告白」が急増

赤字決算を黒字に偽ったり、売上の過大な水増しや資金の不正流出などを隠ぺいする「粉飾決算」の発覚による倒産が急増している。特に、コロナ禍の業績悪化を隠ぺいして事業再生を目指す企業で目立ち、2024年度上半期(4-9月)は11件(前年同期比120.0%増)と、前年度同期の2.2倍に増えた。

2

  • TSRデータインサイト

中国の日本人駐在員、8割超の企業が「注意喚起」 企業の約3%、大企業の14%が日本人従業員を駐在

9月、中国・深センで日本人学校に通う男児が襲われ、死亡した事件が日本企業に波紋を広げている。東京商工リサーチ(TSR)が10月上旬に実施した企業向けアンケート調査で、企業の約3%が中国に日本人従業員を駐在させており、そのうちの8割超が駐在員に注意喚起したと回答した。

3

  • TSRデータインサイト

新総裁に期待する経済政策トップは 「内需拡大の推進」  企業の受け止め 「期待していない」6割、「期待する」4割

新総裁への期待度は、最多が「あまり期待していない」の38.5%、「全く期待していない」20.4%を合わせた「期待していない」は59.0%と約6割に達した。期待する経済政策では「内需拡大の推進」が46.1%を占め、「法人税の引き下げ」は大企業13.1%、中小企業23.3%と規模による格差が大きかった

4

  • TSRデータインサイト

上場企業の「早期退職」募集 46社 人数は前年同期の約4倍 複数回募集が増加、対象年齢は30歳以上など引き下げ傾向

2024年1-9月に「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は46社(前年同期30社)で、前年同期の1.5倍に達し、すでに2023年年間(1-12月)の41社を超えた。対象人員も、8,204人(同2,066人)と前年同期の約4倍と大幅に増加、上場企業の「早期退職」の募集が加速している。

5

  • TSRデータインサイト

2024年1-9月のラーメン店倒産 47件で年間最多を更新中 スープ味は「醤油・中華」27.6%、「とんこつ」21.2%で大差なし

2024年1-9月のラーメン店の倒産が47件(前年同期比42.4%増)に達し、集計を開始して以降で年間最多の2023年(1-12月)の45件を抜いた。

TOPへ