• TSR速報

(株)ガイナックス

ガイナックスが入居していたビル

ガイナックスが入居していたビル

~負債額判明~

 (株)ガイナックス(杉並区)は5月29日、東京地裁へ破産を申請し6月5日、破産開始決定を受けた。
 破産管財人には村西大作弁護士(村西大作法律事務所、中央区新富1-6-8)が選任された。
 負債総額は債権者71名に対して約3億8000万円。

 アニメーションクリエーターの集団を母体として設立。オリジナルアニメーションを基にした映像作品やゲームソフト、各種キャラクター商品の企画・制作・販売を手掛けていた。
 1作目の劇場用アニメ「王立宇宙軍~オネアミスの翼~」が高い評価を得て以降、実績を重ね、特に1995年10月からTVで放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」は高い人気を誇った。放送終了後も同作品に関連する映画、ゲームソフト、キャラクターグッズなど様々な商品が展開され、当社の知名度と業容を大きく押し上げた。
 以降も劇場版アニメ「トップをねらえ2」や「天元突破グレンラガン」、「めだかボックス」、「エアーズロック」、「放課後のプレアデス」、「ステラ女学院高等科C3部」などの作品を手掛け、2010年7月期には売上高35億4579万円をあげていた。

 一方で、2012年頃より事業多角化の失敗や経営をめぐる様々なトラブルが表面化。2019年には当時の代表取締役が刑事事件で逮捕される事態も発生した。このため、2020年2月には経営陣を刷新し、新体制の下で経営機能の正常化に取り組んでいた。
 こうしたなか、2024年5月には債権回収会社から債権請求訴訟の提訴を受けることとなり、事業継続が困難との判断から今回の措置となった。

 なお、「ガイナックス(GAINAX)」の商標や作品の版権などは、当社の元所属でアニメクリエーターの庵野秀明氏が2006年に設立した(株)カラー(杉並区)に譲渡されている。

※(株)ガイナックス(TSR企業コード:293026165、法人番号:1012401005220、杉並区高円寺南4-7-3、設立1984(昭和59)年12月、資本金1000万円)
※(株)カラー(TSR企業コード:296727962、法人番号:2011301013919、杉並区)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

2

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

3

  • TSRデータインサイト

大型連休は「博物館・美術館」がオススメ? ~ 物価高でも魅力的な入館料が追い風、業績も回復 ~

コロナ禍で打撃を受けた博物館・美術館が物価高のなかで健闘している。体験型やデジタル対応など新しい取り組みや、比較的安価な入館料で集客力を高めている。

4

  • TSRデータインサイト

次世代電池のAPB、経営騒動の舞台裏 ~ APB・大島麿礼社長 単独インタビュー ~

次世代リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発や製造を手がける技術系ベンチャーのAPB(株)が注目を集めている。大島麿礼社長が東京商工リサーチの単独取材に応じた(取材日は4月10日)。

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ